受験ナビチャンネル

  • 極める!受験算数(40分22秒)
     受験算数の問題は、大きく3つの形式に分かれます。 【計算問題:サービス問題と思われがちですが、意外な落とし穴があります】 【1行問題:合格者の得点源となる重要なパート】 【大問:受験算数の本質ともいえる応用力が試される問題】 これらの出題形式ごとの攻略法に加え、学校の難易度や共学校・男子校・女子校ごとの傾向についても解説。学習計画の立て方が合否を大きく左右することを、具体的な事例とともにお伝えします。
  • 極める!併願戦略(43分31秒)
     受験初日の志望校の組み合わせとして「“やや上のレベルの学校”と“安全校”」または「“合格可能性50%程度の学校”と“安全校”」の2通りが一般的です。抑えの学校が見つからない場合、同じ学校を2回受験する選択肢もありますが、それにはリスクが伴います。さらに事前にしっかりと考えた併願パターンであっても、入試が始まってから変更を余儀なくされることも。本動画では事前準備と柔軟な対応の両面から、併願戦略の立て方について解説します。
  • 入試問題攻略法【教科別】(27分33秒)
     中学受験の合格ラインは一般的に60点前後。その7割は試験開始15分以内に解き終えることが多いとされています。ボーダーラインの受験生にとって、そこからどれだけ得点を積み上げられるかが勝負の分かれ目です。本動画では、各教科ごとに実践的な攻略法をお伝えし、入試当日に意識すべき「平常心」「時間配分」「メンタル」の3つのポイントについても詳しくご紹介します。