生徒・保護者の声
すべて
息子の中学受験に当り、大手の塾か少人数の塾に行かせるのか、正直随分と悩みました。ただ、回りの子供より受験勉強に取り組み始めた時期が遅く、本人の自覚も決して高くなかった状況でしたので、大手塾では取り残されるのではないかという不安があり、少人数で学習度合いに応じて肌理細かく指導して下さる陽光学院に期待して、お世話になることを決めました。
陽光学院に通い始めてからは、徐々にではありますが先生方のご指導で少しずつ本人の中学受験に臨む姿勢と覚悟が出来、それからは自主的に勉強する様にもなり、結果、成績も大きく伸びたものと思います。そして、やや背伸びした第一志望校は不合格でしたが、当初本命と考えていた第二志望校とそこに次ぐ学校の両方に合格することが出来、これも一重に先生方のご指導によるものと感謝いたしております。思いおこせば、志望校選びでも私共親の考えと息子の性格、学力の状況を見て色々とアドバイスをいただきましたこと、志望校の学校に足を運んで学校の教育方針をお聞きいただいた上に息子のPRまでしていただいたこと、受験当日も試験会場まで指導と応援にお越しいただいたこと等、先生方の熱心なご対応には感激し、感謝することばかりでした。これから息子は、陽光学院で学んだこと、先生方に教わったことに感謝し、またそれを糧に大きく成長、飛躍してくれるものと思います。本当に有難うございました。
池田先生、山崎先生、この度は本当にお世話になりました。息子の中学入試を合格を頂いて終らせることができましたのもお二人の最後の最後までご指導下さった賜物と思っています。
息子は、なかなか受験勉強に身を入れる事ができませんでした。そんな息子と何度も、何度も面談して下さり、時にはやさしく、時には厳しく辛抱強くご指導下さいました。陽光学院は、一斉授業と個別指導を組み合わせた、きめ細やかな指導をして子供に勉強する大切さ、勉強のおもしろさ、努力する喜びも与えて下さったと感じています。一人一人の生徒の弱点克服用に個別に作ってくださる問題集や過去問もどれたけ時間と手間のかかったものだか、先生方の真心に頭が下がります。この塾に巡り会えて本当に良かったと心から思っています。池田先生と山崎先生は最高最強の先生です。本当にありがとうございました。
池田先生は、とても熱心な人で、六年生になって、毎月受ける首都圏模試や合不合テストなどの結果を見て、その人にあった複習教材や複習授業を作ってくれたり、もうけてくれたりしてくれました。山崎先生は、受験会場などの所に、来てくれたりして、受験本番の時、気持ちを落ち着かせてくれます。苦手な所は、分かるまで、いろいろな手を使って、教えてくれます。ぼくは、この塾に入っても、ゲームをしてばかりで、受験勉強を全くしませんでしたが、池田先生のおかげで、ゲームを受験期間やめることができました。ここまで伸びたのも先生のおかげです。ありがとうございました。
おかげさまで世田谷学園に合格できました。4年生の時は束計算を夢中でといている姿を見てこの子は受験に向いているのかなあと思いましたが、5年生の時は体調をくずすことも多くやっていけるか心配になりました。
でも6年生になってからは、先生に言われたとおりに宿題をしっかりやり、夏以降は私が言わなくても自分で時間を決めて勉強するようになり、受験が終わるまで勉強をいやがる事なく楽しく塾に通えてよかったです。
姉の受験もあり私は精神的に大変でしたが、池田先生の「僕が見ますから大丈夫」の言葉で全部まかせてしまいましたが、最後まで時間をかけて勉強を見ていただいたおかげです。
安心して塾にあずけられたのでよかったです。これからも池田先生、山崎先生、体を大切に生徒の指導を頑張ってくださいね。ありがとうございました。
池田先生2年間、山崎先生3年間、受験勉強を見てくれてありがとうございました。
池田先生は朝早くから塾に来て勉強を見てくれてありがとうございました。
山崎先生は算数や理科の時間の時にわからないところをきちんと教えてくれてありがとうございました。
三年生になってもなかなか受験勉強に集中できず、テストの点も上がらずにいましたが、どの教科の先生も、息子のレベルに合った問題等を用意し、わかるまで熱心に指導してくれました。授業が終った後も、教えて頂き、とことん付き合ってくれた先生方に本当に感謝しています。
また、三年生の三者面談で「ミラクルをおこそう」といってくれた先生...前期選抜での合格は99%あきらめていましたが、「ミラクル」がおきました。現実のことに息子も私もビックリし、合格通知を何度も見直して喜びました。
最後まであきらめずにがんばれば「ミラクル」がおこる事、先生方を信じてきて、本当に良かったです。お世話になりました。ありがとうございました。
三年間、陽光学院に通ってよかったと思います。陽光学院は、わからないところを個別で教えてくれたり、一人一人の教材を作ってくれたりと指導のしかたがとても良くわかりやすくて自分にあっていました。わからないところなどを先生たちに聞きやすくてやりやすい環境で三年間勉強をやれたと思います。勉強以外でも先生たちと話しをできたりしてすごく良かったです。先生方にはとても感謝しています。ありがとうございました。
主人(40歳)の学生時代の時からあり、実際通って主人も良かったという印象があったので、娘に合うのか、知っている友達もいなかったので正直心配でしたが、通ってみると違う学校の子と知り合うきっかけにもなり、クラスの雰囲気も彼女には合っていたようで、娘は何があっても塾だけはやめたくないと思う程でした。
中2年生になり進路を考える頃になっても、彼女はなかなかやる気が入らず心配しました。中3年生になり、成績がでるとさすがにまずいと自覚しました。それから必死にがんばり塾で遅くまで残って先生方の熱心な指導により成績が上がり第一志望の県立住吉高校も可能性はあると塾の面談時に言われ半ばあきらめかけていたので、すごくうれしかった一言を覚えてます。後期受験に臨み見事合格することができました。先生方最後まで熱心にご指導頂き本当にありがとうございました。
無事希望の朋優(国公立コース)に合格できて本当にほっとしました。突然進路希望を変えた時はあわてましたが本当はいつ言いだすだろうかと少し思っていました。受験にとりくむ姿にも一生懸命さがあるよう思えずたんなる反抗期なのかと思っていましたが、進路校に迷いがあったのでしょう。
弟の中学受験もあり、二人を私立に行かせるのは難しいと私が言っていたので言いだせなかったのでしょう。でも、あまりに二人の受験の勉強スタイルが違いすぎて、とてもマイペースでのんびりしている娘のやり方は、私には理解できずついつい注意する事も多く、ぶつかりけんかしました。
推薦に落ちて弟の合格が決まるとプレッシャーなのか、いらいらもまして、試験前前日には体調をくずし、精神的につらい受験だったと思います。
二人の受験は陽光の先生の助けがあったからのりこえられたと思います。
学校の先生は何の相談にものってくれないので、すぐに菅野先生が面談をしてくださって本当に助かりました。
菅野先生の「ココロスイッチ」の本をいただいた時は、二人の受験で私は精神的につらい時で感想の手紙を書けないでいました。でも、この本を読む事で気持ちを落ちつかせることができて、あと少し頑張ろうと思えました。やさしい文章に涙する事もありました。 受験で悩むママ友達にも貸しましたが、皆んなとてもよかったと言っていました。 娘のスイッチはいつはいったのか最後までちょっとわかりにくかったですが...。 本当に4年生から通い長い間お世話になりました。
どんな生徒だったかわかりませんが、これからも一生けんめいな先生でいて下さいね。お話しすることのなかった先生方もいらっしゃいますが、二人を見ていただき本当にありがとうございました。