生徒・保護者の声

中学受験

「クラスの方が満席になりそうですが、いかがなさいますか?」池田先生からお電話いただいたのは、娘が小4の夏前のことでした。その年上の子の中学受験が終わり、私も体調を崩していた時期でもあって娘の通塾生活はまだ少し先で…と思っていたところでした。しかし娘に塾の話をしてみると「私も塾に通うならお兄ちゃんと同じ塾がいい。私はいつから通えるのかな?と不安に思っていた」という反応でした。しかし、実際に通い始めると難しい問題へのとり組方や学校とは違うお友だち作りなど、乗り越えなければならない壁がいくつもありました。池田先生、山﨑先生のご指導と塾のお友だちと共に受験に向き合う姿勢を経験し、勉強面だけでなく、精神的にも大きく成長したと思います。 私も中学受験を通して子どもを支えるということ、中学・高校とその学校での6年間過ごす姿を子どもと一緒に見つけること、最後まで我が子を信じぬいてあげることなどたくさんの親としての学びがありました。息子、娘と陽光学院にお世話になり、本当にこの塾で受験に挑戦して良かったです。ありがとうございました。
最初は宿題や勉強をやる事に対して、イライラしたりしました。けれど山﨑先生と池田先生のおかげで本気で勉強するということを知り、「努力は私を裏切らない」という気持ちで受験に臨みました。結果、第一志望校に合格することが出来ました。時々先生に心につきささるようなことを言われ、つらくなり、誰にもばれないように泣いたこともありましたが、最後の最後まで背中をおしてくださった先生方にとても感謝しています。ありがとうございました。
大学附属、女子校、水泳部、そして屋内プール。学習院女子だと全部かなうね、ということで本人と志望校を確認したのが1年前。でも当時の本人の実力からはまさしく高嶺の花。やはり厳しいかなあというのが正直な思いでした。  私はテレビドラマにもなった「下剋上受験」に胸が熱くなった一人ですが、父親としては主人公の熱意と行動力で全く敵わない一方、我が家には陽光学院という心強い味方がいました。  陽光学院の一人一人を大切にする指導方針とそこに集った先生方、同じ目標に向かって励ましあえる生徒さんたち。本人も「早く塾に行きたい」と、放課後一目散に塾に行き夜遅くまで残って疑問点を解消する日々。本人の性格を考えると、大手塾では先生との距離を感じて質問などほとんどできなかったのではないでしょうか。  だからこそ努力が点数に結び付かない苦しい時期が続いた中でも、先生方の真摯なご指導を信じ頑張り続け、そして最後の最後に志望校合格という最高の化学変化を起こすことができたのだと思います。  弛まぬ努力で合格を勝ち取った経験は、きっとこれからの人生でも大きな自信になると思います。本当にありがとうございました。
引越しを機に5年生になる春期講習からお世話になりました。決して要領の良い娘ではありませんが、池田先生、山崎先生の基礎基本を徹底的に重視し、個々に応じたご指導のおかげで、志望校に合格できました。 池田先生から常に自学自習の大切さを聞き、最初は少なからず中学受験はやらされる勉強があるのではと思っていました。しかし、娘の勉強に対する姿勢を見ているうちに、そうではない事に気づかされました。陽光に通いはじめてから「勉強しなさい」と言う私の口癖がなくなり、気がついたら自分から勉強していました。 6年生になり、塾のない日も毎日塾に通い、夜遅くまで勉強する。先生はとことんつきあってくれました。また、1月に入っても受験スケジュールが決まらず焦っていた私に「直前まで悩んでよいので今は勉強に集中させてあげて下さい」と池田先生が言って下さいました。結局2/1午前校、1/31の夕方に、親の気持ちも考慮していただいた上で、先生と娘で話して決めるという前代未聞になりましたが、最後まで1人1人の状況に応じて対応して下さったことに感謝しております。合格をつかんだ喜びは本当に言葉になりません。この合格は池田先生、山崎先生、そして娘を含む7人のクラスメイトを頑張れたこその結果です。本当にありがとうございました。
私は引越しして陽光学院に来たのですが、前通っていた大手塾よりたくさん質問ができ、ていねいに説明してくれて、苦手だった算数が好きになりました。でも私の第一志望の学校にはなかなか点数がとどきませんでした。また、国語が記述だけの学校だったので、とても苦戦しました。でも池田先生が何回も熱心に国語の解説をしてくれたので少し自信がついてきました。入試の一日前になっても点数がとどかず、その学校をチャレンジとして受けました。不安だったけど先生方がはげましてくれて勇気をもって受けられました。結果は合格。今までにないぐらいの喜びを味わい、ここまで私の学力をのばしてくれた最高の先生方に本当に感謝しています。
ぼくは四年生の冬期講習から塾に入りました。最初のうちは勉強に対する「嫌なもの」というイメージがありました。でも塾に通い続けるうちに、「勉強は楽しい物」というイメージになりました。勉強が楽しいと思うようになれたのは明るい先生達やクラスの雰囲気が良かったからだと思います。陽光学院には勉強を本気でやる気にする環境が整っていてすごいと思いました。池田先生、山崎先生にはとても感謝しています。今までありがとうございました。
5年生の夏からと遅めの中学受験のスタートでした。先生方や仲間に支えられて塾で勉強することが楽しみになっていったようです。娘に「勉強しなさい」と言ったことはありませんでした。自ら勉強を楽しんでやるという習慣がついたことは、今後の中学・高校生活で大いに役立つことでしょう。我が家は、共働きのため、娘のサポートは十分にできない環境でした。池田先生、山崎先生に素晴らしいサポートをして頂きのり越えることができました。青学英和の説明会の帰りに娘が、「ここは、私がやりたいことが全部できる学校だね」と言っていました。そんな学校に合格することができて本当に嬉しく思います。
いつも夜遅くまで質問の対応をしてくれた山崎先生。最後まで一人一人に合った勉強法を考えてくれた池田先生。本当にありがとうございました。毎日塾に行くのが楽しみでした。一緒に頑張ってきた友達と授業を受けられなくなるのはさびしいけど、中学生になっても勉強や部活を頑張りたいです。陽光学院の飛鳥生になれて本当に良かったです。
陽光学院には、三年生から入塾し、お世話になりました。少人数ゆえに、一人一人に寄り添って頂ける指導方針が娘には合っていたように思います。また、仲間にも恵まれ、良い意味で切磋琢磨し、塾へ行くことを楽しんでいました。負けず嫌いな娘の性格をよく理解して下さり良い方向へと引き伸ばして下さいました。結果、第一志望校に合格することができ、先生方には深く感謝しております。この受験での経験が今後娘の人生において大きな自信につながると思います。